top of page

省エネルギー事業(ESCO事業)について
初期投資の要らない省エネルギーサービス
ESCO(エスコ)事業とは?
ESCO事業とは、Energy Service Company事業の略称で、既存の環境を損なうことなく、設備設置工事・維持・管理まで含めた包括的な省エネ改善を行い、その結果得られる省エネ効果を保証する事業です。
つまりは、省エネを実現するために必要な設備投資をESCO事業者が行い、実現した省エネ効果の一部をサービス料として頂く仕組みです。 初期導入投資が不要で、サービス料の支払いも成果報酬となっているので、お客様にとって大きなリスクを負わずに始めることができます。

☑初期導入費が不要!
☑お客様の持ち出し資金ゼロ!
☑削減分から全てまかないます!
☑ノーリスクで光熱費削減を実現!
☑環境にも優しい設備に!
- merit -
お客様のメリット
リスクがなく、メリットを追求したエネルギーのトータルサービス。
省エネルギーや省CO2に積極的な企業としてイメージ向上にもつながります。
1.導入費用なし
2.成果報酬なので導入リスクなし
3.お客様によるメンテナンス不要
4.CO2削減 環境にも優しい設備に
- method -
ご提案サービス内容
・照明設備の省エネ
・水道使用料金の削減
・井戸水利用による水道料金削減
・下水道料金の削減
・空調設備の省エネ
・新電力による電気料金削減
・太陽光発電システムによる省エネ
- flow -
サービスフロー
1.必要情報回収
2.簡易提案
3.調査お申込み
4.現地調査
5.設計
7.ご契約
8.工事着工
9.工事完工
10.サービススタート
11.サービス料ご請求
6.提案
bottom of page